2019年04月25日更新
社会人が素敵な出会いを見つけるためにしておくことと、出会う方法とは?
出会いたいけどなかなか出会いがない・・・
もくじ
「周りもどんどん結婚していくし、自分も恋人をつくらなきゃ・・・」とは思うものの、そもそも出会いがまったくない場合はどうしようもないですよね。特に社会人は家と職場の往復になりがちなので、新鮮な出会いはなかなか期待できません。実際、社会に出てからめっきり出会いがなくなったと感じている方はかなりいる模様。「みんなどこで相手を見つけてるの!?」なんて、思わず嘆きたくなってしまう気持ち、とてもよく分かります。
そこで今回は、忙しい社会人にもオススメの出会い方を7つご紹介していきます!
出会いたいけどなかなか出会いがないからこそするべきこと
まずは出会いがない時こそしておきたい!チャンスを必ずモノにするための行動一覧をご紹介します。
①自分のタイプな人を考えておく
気になる人も好きな人もいない時は、自分の恋愛傾向を見つめなおす大チャンス。1人の時間を有効活用し、自分はどのような人がタイプなのかあらためて考えてみましょう。そうすることで今後新しい異性と知り合った時に、「久々の出会いだ!」といって飛びつかず、冷静な判断を下せるようになります。
②自分磨きをとことんしておく
理想の異性と出会った時のために、自分を磨いておくことも大切。出会いは突然訪れるものなので、好みの異性と知り合った時、最高の自分でいられるように努力してみましょう。ダイエットやスキンケアはもちろん、教養を身に着けて会話の幅を広げることも重要です。自分の欠点を補うというよりも、良い部分を伸ばす方向で考えられると良いですね♪
③異性の好みのタイプを研究しておく
異性の好みのタイプを研究し、モテファッションやモテ仕草を身に着けておきましょう。芸能人をお手本にするのも良いですし、身近にモテる人がいれ参考にしてみるのも良いですね。不審がられない程度に言動を観察し、取り入れやすい部分からチャレンジしてみましょう!
④趣味を持って生活を充実させる
特別美人・イケメンでなくても、趣味に打ち込んでいる人は自然と輝いて見えるものです。また、自分の生活を充実させることで、良い意味で恋愛に捉われなくなります。余裕がない状態での恋愛は得てして上手くいかないものなので、まずは1人の時間を楽しく過ごせるようになるところからはじめてみましょう。
また、新しい趣味をつくるのもおすすめです。未知の経験は自分自身を成長させることにもつながりますし、話題の幅もぐっと広がります。
⑤お金をとにかく貯めておく
いざ良縁があった時に、貯金がほとんどない状態では結婚するにも心もとないですよね。独身時代はついつい浪費しがちですが、適切な金銭感覚を身に着けておけば後々おおいに役立ちます。まずは少額でも良いので月々の貯金額を設定し、お給料が入ったらさっさと別の口座に移してしまいましょう!
どうしても意志が弱いという方は、自動振り替えや財形貯蓄などもおすすめです。もしすんなり結婚とはならなくても、先立つものがあると心も安定しますし、色々なことにチャレンジできるようになりますよ!
社会人が素敵な出会いを見つける方法
続いては今回の本題である「社会人向け:素敵な出会いの見つけ方」を7つご紹介していきます。中には「これは自分には厳しいな……」と思えるものもあるかも知れませんが、7つすべてコンプリートする必要はなく、チャレンジしやすいものだけでOKです!素敵な出会いをゲットすべく、まずは一歩踏み出してみましょう。
①趣味コン
「趣味コン」とは婚活パーティーの一種で、同じ趣味を持つ男女を集めて行われます。たとえば猫好きの集まる「猫カフェ婚活」、マンガ・アニメ好きの集まる「オタク婚活」などなど、連日に様々なイベントが催されています。中にはウォーキングやボルダリングといった体を動かすタイプのイベントや、人気のミュージカルを特別席で観覧できるお得なものまで!
これだけ種類があれば、自分の趣味趣向とマッチするイベントが必ず見つかります。趣味の合う者同士会話も弾みやすいので、人見知りさんにもおすすめです。体験型のイベントも多いので、休日のお出かけがてら気軽に参加するのもアリ♪
②習い事や社会人スポーツチーム
「前の恋愛を忘れて新しい出会いが欲しい!」そんなあなたには、何か新しい習い事をはじめるのがおすすめ。英会話ならスキルアップにもつながりますし、ビジネススクールなら人脈づくりにも役立ちます。また、体を動かしたいなら社会人スポーツチームに所属するのも良いでしょう。学生時代に打ち込んだスポーツを再開するもよし、前々から興味のあったスポーツに挑戦するもよし。
効率重視なら異性の多い習い事を選ぶのもおすすめです!気になる教室があれば、まずは体験レッスンに申し込んでみましょう。レベルに合ったレッスンを選ぶのは非常に重要ですし、通っている人の雰囲気もこっそり覗きみれちゃいます。
③社内恋愛
灯台下暗しということで、社内の異性に目を向けてみるのはどうでしょうか?社内恋愛には抵抗がある方も多いと思いますが、なんだかんだ社内で結婚するカップルって多いですよね。普段仕事仲間として接している同僚を、1度異性として意識してみましょう。意外とあなた好みの人材が眠っているかも知れません!
「どうしても同僚は恋愛対象に見れない」という方は、他部署との合コンに参加してみるのも手です。とはいえ社内恋愛は別れると非常に気まずくなるなど、色々とリスクもあります。噂も広まりやすいので、あくまで慎重に事を運びましょう。
④恋活アプリ
最も手軽な方法が恋活アプリ!対面で人と話すのは苦手だけど、SNSならなんとか…という人には特に向いていると思います。また、恋活アプリのプロフィールには年齢や年収、趣味趣向や結婚観といった様々な項目が設定されています。これらの項目を絞り込んでいくことで、好みの異性を効率的に探すことができるのです。スマホ1台あれば、いつでもどこでも恋活ができるのも大きなメリット。婚活パーティに参加している暇がないという方も、恋活アプリなら隙間時間を有効活用できますよ!
⑤合コン
積極的にぐいぐいいけるタイプの方には合コンがおすすめ!どんなに遠くても”知り合いの知り合い”という場合が多いので、身元のしっかりした人と出会うことができます。合コンに参加するためには、周りに出会いを求めていることをアピールするのも大切!ただし合コンを楽しむためにはある程度場慣れしている必要もあるので、初心者さんは気ごころ知れた友人にセッティングしてもらうと良いでしょう。
⑥クラブ
音楽好き・夜遊び好きならクラブに足を運んでみましょう。男女ともに出会いを求めているお客さんが多いので、女性が1人でいれば高確率で声をかけられます。ただし遊び目的の人も多いので、相手選びは慎重に。「興味はあるけど行ったことはない」という人は常連の友達に連れて行ってもらったり、初心者向けのイベントに参加するのも良いですね。友達が奔放な性格だと途中で取り残されてしまう可能性もあるので、信用できる人を選びましょう!
⑦相席屋
繁華街には必ずといって良い程ある相席屋。入ったことがない方に軽く説明すると、その時偶然居合わせたグループ同士でお酒を囲み、相手が気に入ればそのまま、気に入らなければ店員にこっそりチェンジを申し出るというシステムです。女性は破格の料金で入場できるので、食事がてら利用しているという方もいます。
真面目な出会いを求めるなら、相席屋に慣れている感じの人よりも、「友達に連れられてなんとなくきちゃった」という雰囲気の人が狙い目だったりします。
おすすめの恋活アプリ3選
ここまで社会人にぴったりの出会い方をご紹介してきましたが、いかがだったでしょうか?今回は7つの方法を紹介しましたが、中でも最も手軽にチャレンジしやすいのが恋活アプリ。とはいえ、ネットの出会いはなんとなく不安という方も少なくないですよね。そこで最後に、初心者でも安心して利用できるおすすめ恋活アプリ3つ発表します!
①ハッピーメール
「ハッピーメール」は老舗マッチングサイトの1つで、会員数の多さが魅力!累計2000万ダウンロードを突破しており、実に様々なタイプのユーザーが登録しています。また、都市部以外にも多くのユーザーを抱えているのもメリット。近場に住む異性と出会えるので、遠距離に抵抗がある方も安心して利用できます。大手サイトならではのクリーンな運営で、迷惑ユーザーを排除するサポート体制も万全です。
(18歳未満は登録禁止です)
▼こちらの記事もチェック
登録前に必見!ハッピーメールの体験談・口コミからわかった6つのメリットと実態
②PARTY☆PARTY
「PARTY☆PARTY」は国内最大級の婚活パーティー申し込みサイト!全国各地で多種多様なパーティを開催しており、行きたいイベントをスマホ1つで検索できます。「年収700万以上」「高身長」「20代男女」など、相手の条件を絞り込めるタイプのイベントが満載で、マッチングアプリのように効率的に異性と出会えます。「相手の条件を絞り込みたいけど、顔が見えないアプリは心配」という方には特におすすめです。
▼こちらの記事もチェック
PARTY☆PARTY参加者の口コミ評判|特徴・料金・割引・イベント形式・体験談まで総まとめ
③YYC
「YYC」も老舗のマッチングサイトで、特に若い女性から人気があります。他のアプリ同様に女性は無料ということもありますが、遊び目的のユーザーが少ないため女性も安心して登録できるアプリなのです。LINEやmixiといった有名企業が運営に携わってきたアプリなので、迷惑メールや架空請求といった怖い被害は一切ありません。
出会いがないときは自分を磨きながら素敵な出会いを探そう!
学生時代と比べて、社会人は出会いの頻度が減りがち。しかし、出会いがない時こそ自分磨きや、趣味に没頭するチャンス!次に良い出会いがあった時のために、自分を高めておきましょう。今回紹介した出会い方法は、ほぼ確実に新しい出会いを獲得できるものばかりです。
社会人が素敵な出会いを獲得するためには、積極的な行動が不可欠。ガツガツ出会いを求めるのに抵抗がある方もいると思いますが、ぜひチャレンジしてみてください!