2019年06月12日更新
ヲタ婚の口コミ評判とサービス内容 | 他社との比較や料金プランまで徹底解説!
ヲタ向けの婚活で成功したい
もくじ
漫画やアニメやゲームが大好きな男女にぴったりな、「ヲタ婚」というマッチングサービスをご存知でしょうか?
同じく漫画やアニメやゲームが好きな男女が集まり、趣味がぴったりと合うオタクの異性を探せる婚活サイトです。結婚するならやっぱり相手はオタクが良いと考えている人にとっては、まさに理想的な婚活の場と言えそうですね。
今回はそんなヲタ婚のサービス内容や料金プランから、実際に利用したことのある人の口コミ評判まで、徹底的にご紹介していきたいと思います。
- オタクだから結婚なんてもう諦めてる
- オタクな異性と出会いたいけどなかなか難しい
- 結婚するなら趣味が合う人じゃないと嫌
こんな考えを持ちながら、婚活に踏み出そうとしているオタクの皆さんは、ぜひこちらの記事をチェックしてみてください。
ヲタ婚のサービス内容や入会後の流れ
ヲタ婚のサービス内容は?
「ヲタ婚」は、アニメ・漫画・ゲーム好きの独身男女の出会いを応援する専門婚活サービスです。お互いにオタクな趣味を持っている者同士なので、通常の結婚相談所に登録するよりも、相性の良い相手と出会いやすいというのがサービスの大きな特徴です。
また登録している人全員が、何かしらのオタクだと自覚しているので、趣味について語っても引かれることがありません。オタクだから結婚相談所やマッチングサービスはハードルが高いと感じていた人にとっては、まさにぴったりな婚活の方法だと言えるでしょう。
ヲタ婚入会からお見合いまでの流れ
ヲタ婚に入会してからの流れは、基本的に全てスマホで完結します。マイページ上でプロフィールや相手の条件を入力。すると担当の婚活アドバイザーが、条件に当てはまる異性の会員をピックアップしてくれます。
紹介された相手を双方がOKと認めたら、マイページからお見合いの日程を調整。ヲタ婚が推薦するラウンジなどのスペースで、実際に初対面を迎えることになります。登録から日程調整まで、全てスマホのみで完了するので、自宅に居ながら趣味の合う異性との出会いを探すことができてしまうのです。
お見合いに向けて不安なことなどがあれば、事前にアドバイザーがしっかりと相談に乗ってくれます。人見知りだったり会話が苦手だったりする方にはガイドブックを用意してくれるので、初対面の人と会話が弾むかな…と不安になる心配もありません。
ヲタ婚が魅力的なポイント5選
趣味の合う異性と出会いたいと望む男女にとって、ヲタ婚が魅力的だと感じる5つの理由をチェックしてみましょう。
趣味が合うオタクな男女と出会える
ヲタ婚には、アニメやゲーム好きの男女のみが登録しています。ですから、自分の好きなゲームやアニメを、同じように好きな男女と簡単に出会うことができるんです。オタクという前提があっての出会いですから、気兼ねなくオタクトークに花を咲かせることができますよね。
通常のマッチングサービスでは、まず相手がオタクかどうかを判断してから、趣味の話に踏み込む必要があります。プロフィールに「漫画が好き」と書いていても、実はオタクレベルではなかったという経験をしたことのある方は多いはず。ヲタ婚なら、そんな心配ももう必要ありません。
紹介人数10万件超の実績を持つ会社が運営
ヲタ婚を運営しているのは、累計紹介人数10万人超という実績を持つ、シュタインズ株式会社。長年培ってきたノウハウを活かしたサービス運営で、婚活をしっかりサポートしてくれます。
ヲタ婚の他にも、ペット好き男女を繋ぐ「ペット婚」や、ぽっちゃり女子とぽっちゃり好き男性を繋ぐ「ぽちゃ婚」など、専門婚活サービスを数多く提供しています。
初期費用が無料なのが嬉しい
ヲタ婚の最大の魅力と言えば、やっぱり初期費用が無料で気軽に登録ができる点ではないでしょうか。通常の婚活サービスだと登録料や入会費などで、数万円~数十万円の費用が発生することも珍しくはありません。
でもヲタ婚では、完全月額制でそれ以上の料金は発生しない仕組みになっています。結婚相談所などのサービスに不安を抱えていたり、初期費用がネックだと感じていた方にとっても、利用しやすい料金システムですよね。
担当アドバイザーによるオーダーメイドの出会い
マッチングサービスで多いのが、機械によるオートマッチングを導入しているサービスです。確かに効率よく出会いを探すことはできるかもしれませんが、実際に話してみるとなんか違うと感じてしまうのも良くある話。
その点ヲタ婚は担当婚活アドバイザーが、相性の良さそうな異性の紹介を提案してくれます。人の目で選んでいるからこそ、好きな作品やその人の持つ雰囲気など、様々な面から本当に合う相手と出会うことができるんですね。
日程調整もシステム化されているから簡単
マッチングサービスで実際に会うとなった時、意外とめんどくさいのが日程調整ではないでしょうか。でもヲタ婚では日程調整をシステム化しているので、お見合いを希望した側が3つの日時を提示し、受けた側がその候補の中から一つを選ぶという流れで簡単にお見合い日を決めることができるんです。
日時の提示や承認もマイページから簡単に操作できるので、何度もやりとりしたり、時間がないと焦ったりすることもなく、スマートにお見合い当日を迎えることができますよ。
ヲタ婚の料金プラン
ヲタ婚の料金プランは月額制のみなので、とてもわかりやすく設定されています。登録料・入会費・初期活動費・成婚料が一切かからず、月額料金のみで婚活を進められるんです。さらに成婚退会時には5万円の成婚祝い金が贈られるので、結婚式などの費用に充てられるというメリットも。
選べる料金プランは下記の3つで、複雑な料金計算も必要なし。お見合いを希望する相手が見つかるまでは、無料会員のままで活動できるのも嬉しいポイントの一つですね♪
1ヶ月プラン:19,800円(税別)
試しにヲタ婚を利用してみたい方や、数名とのお見合いを希望している男女におすすめの単月プランです。後からプランを変更することも可能なので、最初にまとめて料金を払うのが不安という方は、こちらのプランを選ぶと良いでしょう。
3ヶ月プラン:49,800円(税別)
ヲタ婚の中で最も人気が高く、スタンダードなプランがこちらです。1ヶ月単位で計算すると月額16,600円(税別)となるので、1ヶ月プランよりも毎月3,200円お得な計算になります。
6ヶ月プラン:89,800円
じっくりと腰を据えて、本気の婚活をしようと考えている方におすすめなプランです。時間を掛けて本気になれる運命の相手を探したいという方は、こちらのプランを選ぶと良いでしょう。1ヶ月単位で計算すると月額14,967円(税別)で、1ヶ月プランよりも毎月4,833円お得な計算になります。
ヲタ婚の口コミ評判
ヲタ婚を実際に利用したことのある男女から、リアルな口コミ評判を伺ってみました!

- 10代の頃からオタク人生を貫いてきたので、結婚なんて意識してもいませんでした。でも一番仲良しのオタ友達が結婚を機に脱オタし、寂しさを感じている時にヲタ婚と出会いました。私は結婚しても脱オタしようとは思っていなかったので、同じ趣味を持つ男性が絶対に良いと思ってました。まだ無料会員の段階ですが、気になる異性は何人かいるので有料会員へのアップグレードを考えています。

- アニメを見るのが趣味で、アニメのキャラクターに本気で恋をしたこともある身なので、もしも結婚をするならコスプレが趣味の子が良いなと考えていました。オタクが集まる婚活サイトということで、コスプレ好きの子もいるかもと軽い気持ちで登録してみたら、早速担当の方からコスプレが趣味の女性を紹介されました。しかもめちゃくちゃ可愛い。交際には発展しませんでしたが、コスプレ好きの彼女を作る夢を叶えるために、サイトを活用していきたいです。

- 看護師という仕事柄、なかなか素敵な出会いに恵まれず。アニメ大好きなオタクであることも周りに隠しながら生きてきたので、結婚なんて絶対無理だと思っていました。でもオタク友達からおすすめされたヲタ婚は、家に居ながら無料で始められる手軽さが魅力で。勢いで始めてみたら、私の大好きなアニメを同じように大好きという男性が数多く居て、すぐに有料会員にアップグレードしました。3人目にアプローチした方とすぐにお見合いまで発展し、今は真剣にお付き合いをしています。

- 休みの日はゲームで一日が終わる程、生粋のゲームオタクです。オンラインゲーム内で出会いを探そうとしたこともあったのですが、なかなか会うまでには発展せず。そんな時にヲタ婚を見つけて、軽い気持ちで登録しました。すると同じオンラインゲームにハマっている女性を発見。交際には至っていませんが、オタク友達としてゲーム内で仲良くさせてもらってます。

- この年まで漫画大好きで生きてきたので、結婚は早い段階で諦めていました。でもアニメや漫画好きが集まる街コンパーティ―があるという情報をネットで見て、調べていたらヲタ婚にたどり着きました。最初は登録するのもかなり迷いましたが、初期費用無料に背中を押されて入会。本当に出会えるのかと半信半疑でしたが、すぐに漫画好きだという男性からアプローチを受けました。デートも楽しくて、漫画の話をしていたら時間が経つのがあっという間でした。
オタク専門じゃない婚活サイトってどうなの?
オタク専門の婚活サイトをおすすめしてきましたが、それでは専門ではない婚活サイトとはどのような違いがあるのでしょうか?有名なマッチングサービスの内容をチェックしてみましょう。
マッチドットコム
世界25ヶ国で展開され、日本国内でも250万人以上の会員数を誇る「マッチドットコム」。会員数の多さと層の厚さで、幅広い世代から支持を得ているマッチングサービスです。
マッチドットコムには詳細な検索機能が備わっているので、趣味で相手を絞り込むことが可能です。またフリーワード検索でアニメやゲームの作品名を検索すれば、自分とぴったり趣味の合う相手を見つけることができるかもしれません。
ただし数多くの人数の中から絞り込むのは少し大変な面もあり、「オタクな人と出会いたい」という気持ちが強い方には、ヲタ婚を選んだ方が好きのレベル違いに悩ませることがないのでおすすめです。
マッチドットコムは男女同様に有料のサービスですが、月額料金は1ヶ月コースで3,980円となっています。紹介などを受けられるシステムは無いので、価格を抑えたいから自分で積極的に相手を探せるという方は、マッチドットコムを選ぶのも一つの方法です。
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事▼
真剣に出会いたい女性がMatch(マッチドットコム)を使うべき理由3つ|利用者のリアル口コミ評価も紹介
▼こちらの記事もチェック
【保存版】マッチドットコムの口コミ・評判と使い方&人気の理由。料金・プランを徹底比較!
ヲタ婚が今アツい!ヲタ婚で婚活を始めよう!
ヲタ婚を上手に利用すれば、まさに理想ぴったりの異性と出会うのも難しくはありません。
ぜひ自分が運命の相手だと思える程趣味の合う相手を見つけて、素敵なオタクライフをカップルや夫婦で思いっきり楽しんじゃいましょう!