2020年07月31日更新
男性が好きな人にとる態度をパターン別に紹介!脈アリのサインとは?
男性が好きな人にとる態度や心理は女性と違う
もくじ
好きな人には、無意識に特別な態度をとってしまうことがありますよね…。
思いを寄せる相手へのアピールや無意識の言動など、特別な一面があるのは、男女問わず恋愛をする人に共通する特徴です。
ただし、男性と女性では、好きな人にとる態度や心理の中身が異なることを知っていますか?
ここには男心と女心の心理の違いが大きく影響しています。女子にはあるあるな話が、男性にはまったく違う場合もあるので、脈なしかと思いきや実は脈アリの場合だってあるんですよ〜。
今回の記事では、男性が好きな人にとる態度をパターン別に紹介していきます。
気になる彼の態度をチェックして、脈アリのサインを見逃さないようにしてくださいね!
男性が好きな人にとる態度12選
1. 本命の相手には無意識に視線を送ってしまう
男性は、本命の女性相手には無意識に視線を送ってしまいます。
好きな相手であれば、誰しもが見たくなって当たり前ですよね。
ただ、好きな相手に視線を送る態度は、 気持ちが周囲にバレバレなので少し恥ずかしくもあります。そのため、意図的に見ているというよりも、男性は好きな人を無意識に目で追っていることが多くなるのです。
2. 好意がある相手には用がなくても話しかける
用がないのに話しかけるのも、男性が好きな人にとる態度の特徴。
好きな人であれば接点を持ちたいと思うのは自然な流れですよね。そのため、会話でコミュニュケーションを深めようと話しかけてくるのです。
「最近どう?」「仕事は順調?」など、どうでもいいような雑談を振ってくる男性は好意を抱いている証拠ですよ〜。
3. メイクやファッションの変化に気付き、褒める
男性は基本的に女性よりも変化に疎い無頓着な生き物。
にも関わらず、メイクやファッションなど女性の細かな変化に気づくのは、好きな人だからこそ。単純に好きな人を日々見ていれば気づくのでしょうが、相手の変化は話かけるきっかけ作りにもなるため、好きな人の変化には常に興味津々です。
また、女性の変化に気づくだけでなく、メイクやファッションを褒めてくる点も、男性が好きな人にとる態度の特徴です。
4. プライベートに興味を持ち、たくさん質問する
男性は合理的であると聞いたことがありませんか?
興味のない女性や、自分にとってメリットがないとわかると、気遣いやコミュニュケーションも最小限に淡々と接します。そのため、男性がプライベートに興味を持って質問をするのは、相手の女性に好意を抱いている時の態度に当てはまります。
「休日は何してる?」「どのあたりに住んでるの?」「趣味は何?」など、プライベートな話題で盛り上げようとしてくるのは、相手の女性を知りたい一心からきている質問です。
好きな人をもっと知りたいと思う心理は、男女ともに同じなんですね。
5. 自分を知ってもらおうとたくさん話す
男性は、好きな人に対しては相手を知るだけでなく、自分も知ってもらおうとたくさん話す傾向もあります。たくさん話して自分をアピールし、相手に自分の存在感を高めようとするのです。
特に自慢できる話題があれば、好きな人にはアピールしたくなるのが男性心理の特徴。男性の武勇伝は良く思われたい相手には自然と話してしまうので、意中の男性と二人で話す機会があったなら、相手がどれだけ自分の話をするか態度に注目してみてください!
6. わがままを言っても嫌な顔をせずに聞く
わがままを言う女性は良く思われませんが、好きな女性が相手なら話は別になるのが男性心理。
好きな人のわがままは、なんでも許してしまう…これは男性の性ですね。お願いという名のわがままは「頼られたい」という男性の本能を刺激するのです。
特に、一見嫌がられそうなわがままも、好きな人であれば不思議と叶えようとする態度をとってしまいます。むしろ「可愛い」とさえ思うのが、好きな人を前にした男性心理の特徴です。
7. 好きなタイプや彼氏の有無を聞く
好きなタイプや彼氏の有無を聞いてくる男性がいれば、その人は間違いなく何かしら気があるでしょう。彼氏の有無を確認して、相手の女性にアプローチしていいかを確認しているのです。
男性は意外と慎重に物事を進める傾向があるので、恋愛においても負け戦はしたくありません。そのため、好きになりそうな相手には作戦として好きなタイプを聞いたり、そもそも彼氏がいるのかどうかと調査する態度をまず初めにとろうとします。
8. 周りの友達関係について聞く
周りの友達関係について聞いてしまうのも、男性が好きな人にとる態度のひとつです。
好きな人のことは何でも知っておきたいとの男性心理が働き、交友関係を知ろうとどんな友達がいるのかを知りたがります。
また、男性としては好きな人に男友達が多いかも気になるところ。
周囲に男性の影があるかどうかで、アプローチ方法を考えているのです。
9. 話を聞くときのリアクションが大きい
男性が好きな人にとる態度として、相手から話を聞いたときにリアクションが大きいことがあります。これは、好きな人に対し「きちんと話を聞いている」自分をアピールしているのです。
そもそも男性にとって心理的に好きな人との会話はテンションが上がるもの。
自然とリアクションが大きくなってしまう場合もありますが、意識して大きくしているような仕草が見られれば…それは男性が好きな人に出す脈アリ態度です。
10. 趣味や考え方を聞いて男性から歩みよろうとする
基本的に男性は頑固な生き物なので、趣味や考え方をなかなか変えようとはしません。
しかし、好きな人が相手となると話は別で、自ら相手に歩み寄ろうとします。
これは好きな人に「少しでも近づきたい」という男性心理の表れ。
相手の趣味や考え方を自然と受け入れてしまうのも、その女性を好きであるからこそなのです。
11. 過去に話した内容や出来事を鮮明に覚えている
男性は興味のないことはすぐに忘れがちになりますが、逆に興味があると驚異的な記憶力を発揮します。したがって、好きな人が相手だと、過去に話した内容や出来事をしっかりと覚えている態度をとります。
好きな人のことは何でも把握したいという男心が、相手女性とのやりとりを鮮明に記憶させているんですね…!「前に話してたさ…」などと過去の話をしてくる男性は、実は脈アリの可能性はかなり大きいですよ〜。
12. かっこつけた言動をする
男性が好きな人にとるあきらかな態度では、かっこつけた言動をすることも特徴としてあげられます。女性が好きな人に「かわいい」と思われたいように、男性は好きな人には「カッコいい」と思われたいわけですよ。
そのため、女性に様々なテクニックを駆使してカッコつける男性は、目の前の女性に好意がある証拠。男性の態度に注目すれば、意外と好意の有無はわかりやすかったりします。
男性が好きな人にとる態度【職場・学校編】
飲み会の場では隣の席に座ろうとする
職場や学校関係の飲み会は、恋愛している男性からすると千載一遇のチャンス。
席が自由である場合が多いため、当然好きな女性と隣に座ろうとする態度をとります。
飲み会などプライベートが入る場では、職場や学校と比べて自然と隣に座りやすいもの。
やたらと隣に座ってくる男性がいるなら、実は「好きだ」とアピールされているのかもしれません!
離れた場所にいてもやたらと目が合う
「好きな女性には無意識に視線を送りがち」になるのが、男性が好きな人にとる態度。男性は五感において視覚を一番に使うので、恋愛においても好きな人をつい見てしまう傾向がかなり高いんです。それは職場や学校でも関係なく、好きな人には無意識に視線を送っています。
特に離れた場所では「逃さないように…」と男性の狩猟本能が働くので、余計に目がいってしまいます。そのため、当然ですが好きな人と目が合う回数は多くなりますよね。
目が合うのは男性からの脈アリサインと受けとっておきましょう!
仕事や授業で困ったときは助ける
好きな人が困っていたら、助けたいと思うのが男性心理。そのため仕事や授業で困ったときに助けてくれる男性は、相手の女性にあきらかな好意を持っています。
男性からすると、好きな人のピンチはチャンスでもあるのです。
困っている場面で助けになることで、自分の存在感を示そうともしています。
プライベートのLINEや電話番号を聞く
好きな人のLINEや電話番号は、コミニュケーションをとるためにも知っておきたいですよね!
よって、プライベートのLINEや電話番号を聞こうとしてくるのも、恋愛感情や好意の感情に繋がります。
LINEは男子も女子も頻繁に使うコミュニケーションツール。
職場や学校といった垣根を越えて、好きな人とコミュニケーションを取りたい気持ちが、連絡先を聞くといった行動を起こさせるのです。
男性が好きな人にとる態度【LINE・連絡・メール編】
すぐに既読をつけて返信するのも早い
男性は女性よりも連絡不精なのは有名な話ですよね…。そのため連絡への反応は基本的に遅いです。しかし、好きな人との連絡やLINEとなると話は別。すぐに既読をつけて、返信も早い傾向が高くなります。
連絡がとれること自体を嬉しいと思うため、既読や返信といった行動が早くなるのです。連絡が苦手な男性であっても、好きな女性とのLINEやメールは、必ず返そうとするのも特徴でしょう。
特別に意味のない会話が続く
結論を急ぎたがる男性は、意味のないLINEやメールを苦手とします。
にも関わらず、数日間もLINEが続くようであれば、相手の女性に対する好意はあきらかです。
好きな人が相手であれば、男性であっても意味のない連絡が楽しかったりするもの。
また、男性もかまってちゃんな一面を隠しもっていたりします。
だからこそ、好きな相手にかまってほしいとの男性心理が働き、特別に意味がない会話も続けようとするのです。
好きな人と同じスタンプをダウンロードする
好きな人と共通点を持ちたいと思うのも、好きな人にだけ見せる男性の態度です。
その態度がわかりやすく出るのが、LINEスタンプです。好きな人が使ったLINEには、もちろんメッセージ内容に注目しますが、LINEスタンプにも男性は興味を持ちます。
もしも、気になる彼が同じスタンプをダウンロードして、使いだしたら…それは脈アリ態度のサイン!好きな人が「あ、同じスタンプ持ってるんだ!」と言ってくることを想定した、LINEのテクニックでもあります。
また、同じものを持っていることによる親密感を抱かせる心理作戦の場合も。
いずれにせよ、男性が以前は持っていなかった同じスタンプを使いだしたら、好意を持ったサインと捉えておきましょう。
何かと言い訳を作って電話する
男性の行動には、必ずわかりやすい意味があります。そのため、LINEなどの連絡や話しかけてくるときの内容も、必ず業務連絡的なものがあったときと限られていますが、特に電話はそのひとつに当てはまります。男性は女性のように長電話で友達や彼氏と話して時間を楽しむといった概念を持たないからです。
しかし、相手が好きな人であれば、連絡の必要がなくても「声を聞きたい」「話して距離を縮めたい」といった意味が男性にも出てきます。そのため男性は、好きな人には何かと言い訳を作って電話をしようとしるのです。
「ちょっと話したくて」「元気かと思って」などわかりやすい態度は見せませんが、自分で調べれば良いようなことをわざわざ電話で聞いてくるような男性がいたら…それは脈アリサインですよ〜。
脈なしかも…男性が好きな人にとる態度に当てはまらない!
男性の脈アリ態度は意外にもわかりやすいことがほとんど。だからこそ脈アリ態度に当てはまらなかったときは…残念ながら、男性の脈なしは確定の可能性が高くなります。
落ち込む気持ちもわかりますが、ある意味彼の気持ちが早くにわかれば、それだけ次の出会いに思いきって進めるタイミングも早くなると考えてみて。
気になっていた彼を諦める必要はあるかもしれませんが、恋愛を諦める必要はありませんよ!
ここでは、思いを寄せる男性が脈なしだった場合のおすすめ行動を紹介します。
諦めて次の恋愛を探すのもアリ
気になる彼が脈なしだったとわかった場合、もう少しアピール方法を増やして頑張ってみるのもひとつの方法ですが、潔く脈なしの男性を追いかけるのも方法的にはアリです。
望みの薄い相手を追い続けても、実らずに疲れて終わってしまう可能性も考えられるからです。
もちろん、諦めなければいつか意中の男性が振り向いてくれるかもしれません。
しかし、その「いつか」っていつ?と気になってしまうのが乙女心なはず。自分の中で、もう充分に頑張ったと思えるなら、諦めて次の恋愛を探す方が将来的には幸せになれる場合もあります。
会員数が多いハッピーメールで理想の男性を探そう!
新しい恋を探すなら、まず必要になってくるのは出会いですよね。出会いの数が多ければ多いほど、次の恋愛に踏み出す一歩は早くなるからです。出会いを多く探すのであれば、断トツでおすすめしたいのがマッチングアプリの利用です。今、男女の間で一番人気が高い出会いの方法と言っても良いかもしれません。
マッチングアプリの中でも「気軽に出会える」と特に人気なのが、ハッピーメール。累計会員数2000万人(2020年現在)を超える国内最大級のアプリです。いいなと思った相手にはすぐにメッセージを送れるのが特徴で、その分出会いに発展するスピードが早いんですよね!アプリ内で出会えた確率は74%以上と実績も確かです。
アバター機能や携帯ゲーム、日記、掲示板機能、占いなどのコンテンツが無料で利用できるので、SNS感覚で出会いを探すことができるのも特徴。年齢はもちろん、住んでいる地域や相手の写真、趣味など詳しいプロフィールからタイプの人を探せます。
女性は無料で利用することができるのも嬉しいポイント♡気軽に出会いを探せることから、20代〜30代をメインに多くの男性が登録しているので、まずは友達感覚で出会いを探してみましょう!
(18歳未満は登録禁止です)
▼こちらの記事もチェック
登録前に必見!ハッピーメールの体験談・口コミからわかった6つのメリットと実態
婚活を始めたい人にはマッチドットコムがおすすめ
次の彼氏とは結婚したい…結婚も視野に入れて好きな人を選びたい…と思うなら、恋活だけでなく真剣に男女の出会いを探す婚活アプリとしても有名なマッチドットコムがおすすめですよ〜!
世界25ヶ国でサービスを展開し、国内には187万人の会員(2020年現在)がいるので、人気も抜群です。会員の7割が結婚を希望しているため、それだけ成婚率の高さには定評があります。アプリで付き合った男女の44%が1年以内に結婚した実績もあるので、安心して利用することができるでしょう。
女性無料が多いマッチングアプリには珍しく、男女共に同額の月額有料制のシステムを採用しているので、女性もそれだけ出会いに本気な人が多いんですよね。そのため、必然的に男性も将来を考えている人が多く登録しています。年代も20代〜40代と結婚適齢期の男女の利用が目立つのが特徴ですね!
登録自体は無料で会員検索やプロフィール作成が可能なので、まずはどんな男性がいるのかチェックしてみてください。
(18歳未満は登録禁止です)
▼関連記事▼
【保存版】マッチドットコムの口コミ・評判と使い方&人気の理由。料金・プランを徹底比較!
▼こちらの記事もチェック
真剣に出会いたい女性がMatch(マッチドットコム)を使うべき理由3つ|利用者のリアル口コミ評価も紹介
街コンで気になるイベントを探そう
街コンでの出会い探しもまだまだ人気が高い出会いの方法。一度にたくさんの男性と出会えるのが大きな魅力ですよね!特に、参加するなら口コミで評判の高い街コンジャパンが運営する街コンはおすすめですよ。
街コンジャパンでは、希望する場所や日時などの条件を絞って検索すると、目的の街コンが一覧で見れるので、出会いを探しやすいのも人気がある理由です。地元で知り合いに会うのは気まずい…という場合は、少し離れた地域での街コンへの参加を選んでも良いかも!
今は、街コンという名前に限らず趣味に合わせて男女を集う趣味コンや、自宅にいながら参加できるオンライン飲み会など形を変えてたくさんの街コンが開催されています。趣味はもちろん、年齢や職業など自分に合わせてイベントに参加してみてください。
また、女性は月額最大980円で街コンのイベントに参加し放題になる「婚活フリーパス」というサービスを使わない手はありません。気軽に参加ができる街コンだからこそ、フル活用していきましょう!
男性の仕草やアプローチが遊びか本気か見極めるテクニック
男性の脈アリ態度はわかりやすいですが、中には恋の駆け引きとして使われる場合もあるので、その態度が本気のアプローチなのか遊びなのかが、いまいちハッキリしない場合もあります…。そんなときは、男性が本気かどうか見極めるテクニックを使って、脈アリ態度を出す男性に探りを入れてみましょう!
共通の友達に探りを入れてみる
男性の態度が好きな人に出すわかりやすい脈アリサインだったとしても、まずは共通の友達に探りを入れてみるのがベター。
本命への態度であれば、友達には良い話ばかりをするのが男性心理です。そのため遊び相手としか見られていなければ、脈アリ態度をとっていたとしても友達の反応は微妙になってくるでしょう。
デートの約束をキャンセルしたときの反応をチェック
脈アリな態度をとってくる男性とデートの約束をした場合、あえてデートをキャンセルしてみましょう。そのときに男性はどんな反応をするかで、遊びと本気を見極めることができます。
ガッカリした様子が見られれば、本気である可能性は高いです。
落胆してしまうほどデートを楽しみにしていたということなので、脈アリな態度も踏まえて好意があると捉えて間違いありません。
しかし、キャンセルしても何ともなさそうであれば…遊び相手としか見られていないのかも。
デートのキャンセルは男性の本音がふと出るものなので、反応には要チェックです。
悩みを相談したら真剣に聞いてくれる?
男性は、どうでもいい人の悩み相談には乗りません。そもそも、話を聞くという行為が実はあまり好きではないからです。
そのため、悩みを真剣に聞いてくれるのは相手の女性が好きな人だからこそ。
なので、態度は脈アリっぽいけど自分をどう思っているかがハッキリしない男性がいるなら、簡単な悩み相談を持ち掛けてみるのがテクニックとしては○。
もし真剣に話を聞いてくれるのであれば、好きな気持ちは本気だと見てOKですよ!
彼氏ではないのにボディタッチが多い男は要注意!
やたらとボディタッチが多い男性は、脈アリ態度を出していたとしても下心で接近してきている可能性があるので注意しておかないといけません。
「相手を好きな気持ち=セックスさせてくれるから」の可能性が高いからです。
好意的な雰囲気を出していたとしても目的はセックスなので、本気の恋愛感情は持っていないことがほとんど。彼女でもない女性にボディタッチが多いのは、遊び人の男性の特徴でもあります。
片思いから両思いになるためのアプローチ方法
例え男性が脈なしの態度だったとしても…両思いになる可能性はゼロではありません。
男性は好きな人への態度はわかりやすく出てしまうので、今は片思いだったとしても、こちらのアプローチ方法によっては態度が急激に変わる場合もあります。
両思いになるためのアプローチ方法をしっかりと把握して、彼が脈アリに変わるときの態度を見逃さないようにチャンスを狙っていきましょう!
自分の魅力はしっかりアピールしよう
「片思いだから…」なんて怯んでいてはいけません。
片思いだからこそ、振り向いてもらえるようアピールが必要なのです。
自分の良いところと思う魅力は、存分にアピールするようにしましょう。
アピールのし過ぎはしつこいと思われかねないので、嫌味なく適度なアピールを心掛けてくださいね。
さりげなく褒め言葉を投げかける
褒められて嫌な人は男性に限らずいないですよね。
特に男性は、女性に褒められることで舞い上がる生き物。何かを頑張ったときや達成したときに褒めてくれる女性がいれば、気を惹かれてしまうようにできているのです。男性の本能による承認欲求が人一倍高いことがその理由です。「すごいね」「さすがだね」「やっぱり頼りになる」など男性の社会的地位を認めるような褒め言葉をさりげなく会話の中にとり入れていきましょう。
一緒にいるときは笑顔で楽しそうに過ごす
男性があげる好きな人の特徴や、女性のタイプに多いのが「笑顔の女性」という調査結果が多いことを知っていますか?それだけ男性は、恋愛において女性の笑顔を重要視しているのです。そのため、一緒にいるときに常に笑顔でいてくれる女性には、男性は好印象を抱きます。
そして、自分との時間を楽しそうに過ごしてくれたら、次も会いたい気持ちが強まります。
些細なことながら、笑顔でいる女性は性格も良さそうに感じ、魅力も増して見えるのです。
男性は女性の笑顔に元気づけられることもあるので、気になる彼へのアプローチに限らず、笑顔で楽しそうに過ごすのはモテる女性にも繋がると覚えておきましょう!
完璧を目指さず、自然体を心がける
女性は芸能人のような完璧さに憧れる傾向がありますが、男性としては少し隙があるくらいの女性を好みます。男性はどうしても女性より優位に立ちたがるので、女性が完璧すぎると「俺なんか…」と気後れしてしまうのです。
そういった意味でも、完璧な女性より自然体でいる女性の方に惹かれてしまいます。
無理に男性よりも下手に出る必要はありませんが、完璧を目指して肩ひじを張るよりも、少しゆるいくらいの自然体の方がアプローチの方法としては○!自分も気になる彼に落ち着いて接することができるので、お互いに距離が縮めやすくなる効果があります。
男性が好きな人にとる行動を知って恋を成就させよう
男性が好きな人だけにとる態度がわかると、気になる彼からの好意にも気づきやすくなります。
好意に気づければ両思いになるチャンスも増え、恋愛を成就させやすくなるでしょう。
そのためにも、相手からの好意を見逃さないよう男性の態度や行動には注目しておく必要があります。脈アリのサインを敏感に察知して、効果的なアプローチに繋げてみてくださいね〜!