2018年01月19日更新
恋愛は難しい?付き合うことが難しい4つの理由と上手くいかないパターン6つ
恋愛とは楽しい事も多い反面、複雑であり難しいもの。これはいつの時代も変わることはありませんね。今回は、恋愛が難しいとされるその理由や、難しい恋愛を乗り越えるための秘策をお伝えしていきたいと思います。大人になってなかなか恋愛に踏み出せないあなたも、必読です。
恋は簡単には上手くいかない?
恋愛とは楽しい事も多い反面、複雑であり難しいもの。
これはいつの時代も変わることはありませんね。今回は、恋愛が難しいとされるその理由や、難しい恋愛を乗り越えるための秘策をお伝えしていきたいと思います。
まずは、恋愛が難しいと感じてしまうよくある理由を4つピックアップしてみます。
恋愛が難しいと思ってしまう理由4つ
1.好きになる相手の好みのタイプになれない時
特別見た目が悪いわけじゃなく、どちらかといえばモテる時だってあるくらいなのに、なぜか毎回好きになる人の好みのタイプには当てはまらないって人、いますよね。
いわゆる「どうでも良い人からは好かれやすいのに、好きな人からは好かれにくい」状態。
高望みの恋ばかりしているからというのならともかく、「見た目もしくは性格などが相手の好みにたまたま合っていなかっただけ」というのが続いてるような人ですとあまりにも不憫です。
仮に好きな人の好みのタイプが自分とは正反対だったとしても、好みのタイプがそのまま好きな人に直結するというわけではありません。
難しい恋ではありますが、マイナスから挽回していけばいいだけの話なので、諦める必要は全くないんですけどね。
2.相手との温度差がまるで違う時
せっかく恋人同士になれたものの、なんとなく相手と気持ちの温度差を感じてしまった時ってありませんか?たとえば、こういうパターン。
「自分としては毎日会いたいくらいなのに、デートは週1回で十分と言われた」
「LINEのやりとり1日に何回もしてるけど、正直めんどくさいので1日1回でいいくらいです…」
というような感じです。一度は経験してる人、多いんじゃないでしょうか?
どちらかの好きの度合いが大きすぎることなどが原因で起きる現象といわれています。
カップルの気持ちの温度差が激しい状態が続いてしまうと、どちらか、もしくは片方が精神的にストレスを抱える羽目になってしまいます。
せっかくカップルになったのにこういう切ないパターンが起こり得てしまうのも、恋愛の難しいところです。
3.両思いなのに、価値観のズレに悩んでしまう時
「確かに両思いなのに、なぜか一緒にいてもストレスを感じてしまう…」
「相手のこういう一面が、どうにも生理的に受け付けない…」
と感じてしまうことって、今までにありませんでしたか?
人はそれぞれ独自の価値観、考え方、感覚などを持っていますし、それはまさに十人十色ともいえるもの。
「他人の価値観なんて自分と違って当たり前」と割り切れるなら良いですが、それでも納得いかないくらいの価値観の違いを感じているカップルもたまに見かけます。
そういうカップルの恋愛が長続きするのはなかなか難しいのが現状です。
「好きだけど相性が合わないから別れました」というカップルに多いパターンですね。
4.片思いで、進展する見込みがまるでない時
そもそも完全なる片思いであり、相手からまったくなんの恋愛フラグも感じられないパターン。
一生懸命アプローチしているのに空回りで、相手の気持ちがこちらに向いてくれる気配がまるでない状態は、ちょっと悲しすぎますね。
完全なる片思い状態である恋愛を成功させるのは、正直難しいと言わざるを得ません。時期を見て引き下がるのも得策といえます。
恋愛が難しいパターン6つ
1.独自の「悪い恋愛パターン」にハマってしまっている
片思い、失恋が続いている人に多いのが、同じような理由、状況で恋がうまくいかない事です。
「相手に妻・彼女や好きな人がいた」、「相手の好みのタイプが自分と正反対だった」、「自分の性格が原因で振られた」など、毎回同じような理由で恋がダメになってしまう人、いますよね。
こういう人はいわゆる恋愛版「負のスパイラル」にハマっている可能性が高いです。
自分自身の性格、嗜好、価値観など考え方を変えないと、この負のスパイラルからの脱却は難しいでしょう。
あえて「好みではないが自分を好きといってくれる人」と試しに付き合ってみるなど、今までと違った選択をすることで負のスパイラルから抜け出せることもあります。
次では、特に難しいとされる恋愛の状況のパターンを5つほどご紹介いたします。あなたの恋愛はこの状況に当てはまりますか?
2.遠距離恋愛
ネット上の出会いであったり、相手の転勤などがきっかけで遠距離恋愛になってしまう人は多いです。遠距離恋愛は会う頻度が少なかったり、すぐに会いに行くことができないというのが1番のネックです。
今では電話・メール・SNSなど連絡手段も豊富になり、遠距離でも恋愛が成立しやすくなりました。しかし、実際に一緒にいて、愛を育んだり幸せを共有したりする機会が少なくなるのがつらいところです。
特に気持ちのすれ違いが起こりやすいとされるのがこの遠距離恋愛。始めは耐えられるかもしれませんが、次第にどちらかが寂しさに我慢できなくなり、浮気に走ってしまったり、別れを選んでしまうパターンが多いようです。
また、一回会うのにお金と時間がかかってしまうのもデメリット。これも付き合い始めのラブラブな時期であれば耐えられますが、付き合いが長くなってくると休みの日に時間を潰して会いに行くのが面倒くさいと思うようになりがちです。
遠距離恋愛を成就させるには、普通の恋愛以上に我慢が必要になってきます。

- 東京と長崎の遠距離恋愛で溝が…
- 以前3年ほどお付き合いしていた方が地元に帰ることになり東京と長崎の遠距離の経験があります。飛行機でないと行けないので交通費の面からあまり会えませんでしたが2,3ヶ月に一度会っておりました。しかし彼が私に嘘をついていたのをきっかけにドンドン二人の間に溝が出来始めました。お金を貯めて、また東京で一緒に暮らそうという言葉を信じて待っていましたが彼が東京に戻ってくることはなく、連絡も取れなくなり、そのまま自然消滅になりました。現在の彼も同県内ではありませが車で2時間の中距離恋愛です。毎週は会えませんが、会えない時間は自分磨き、会えた時は楽しんでうまくやっています!
3.不倫関係
不倫はそもそも法律で認められていない、禁じられた恋愛でありリスクも非常に高いです。不倫がそのまま成就する可能性はかなり低く、また成就させようと思うと相当な精神力が必要になってきます。難しさでいえばトップクラスの恋愛といえるのではないでしょうか。
というのも一般的な不倫の成就の流れとして、まずは既婚者側が今の家庭を捨てるところから始めなければなりません。
どちらかが「不倫関係は続けたいけど、離婚はしたくない」なんて考えであれば状況は進展しませんし、そうしてグダグダしているうちに、どちらかのパートナーに不倫がバレてしまうと大問題に発展します。
独身者側であっても多額の慰謝料を求められるでしょうし、既婚者側の場合はそれに養育費の支払いもプラスされることがあります。成就したとしてもそういう未来が待っていると思うと、不倫がいかに救いを見出しづらい恋愛なのかがわかります。
不倫をすんなり成就させようと思うなら、既婚者のパートナーに一切バレないように離婚を成立させることがポイントですが、これもまた難しいのが現実です。
「離婚はしない。ただ不倫という関係を楽しみたい」とお互いが思っているのであれば、それが最も平和に済ませられる方法なのかもしれません。

- 「誰かのものだ」と思うと切なくなった
- 32歳の時にバイト先で出会った歯医者の彼と不倫をしていました。彼が妻子があることは知っていたのですが、顔が好みだったことといつも連絡をくれなんとなく連絡を取っていたのですが気づくと関係を持ってしまってました。彼のことをいいなと思っても誰かのものだと思うといつも切なくなっていました。でもあうと楽しいのでついついあってしまっていました。最後は、だんだんフェイドアウトする形で終わらせました。
▼関連記事
既婚者の出会いに不倫サイトが使えない理由|おすすめ出会い系サイトはどれ?
4.恋人が浮気をしている
よくあるお悩みパターンが、自分の恋人が浮気をしている場合ですね。なんらかのきっかけで、自分の恋人が浮気をしていることに気づいてしまったらあなたはどうしますか?
相手を問い詰める、しばらく泳がせて様子を見るなど様々な手段を取られる事でしょう。
ここで気をつけたいのが「浮気相手に対する本気度」です。一時の気の迷いであれば、そのうち自分の元に戻ってくるでしょうから、自分さえ相手を許すことができれば問題ないでしょう。
しかし問題なのが、恋人の自分への気持ちよりも、浮気相手に対しての気持ちの方が上回っている場合。これを挽回するのはなかなか難しいといえます。文字通り、恋人を「略奪」されてしまうことは十分にありえるのです。

- 私の同期と浮気してた。両親に説明するのも苦痛
- 職場の先輩と2年半お付き合いしていました。一年目から半同棲も始め、結婚も視野に入れたお付き合いでしたが相手の浮気で全て無しになりお別れすることになりました。一番辛かったのは、浮気相手が私の同期だったこと。そして、同期は既婚者だったことです。浮気相手の顔が分かってしまうことはもちろん、仕事上顔を合わせることもあったので、凄く嫌な気持ちになりました。また、結婚を前提としていたことから、両親に会わせていたこともあり、両親に説明するのも苦痛でした。浮気相手も、彼女が誰か分かっている状態での浮気なので、2人でどんな会話をしていたのだろう…と思うと腹が立って仕方がありませんでした。今となっては別れて正解!と思いますが、お別れするかしないかの時期は、精神的に一番辛かったです。
5.自分が「浮気相手」である
もう一つ難しいパターンとされるのが、自分が好きな相手にとっての「浮気相手」である場合。
好きな人の交際相手(本命)に対しての気持ちが完全に冷めているのであれば、いつの日か自分がそのポジションに収まることは可能でしょう。
しかし本命との関係がマンネリ化してきたから、刺激が欲しいというだけで浮気相手を作っているだけかもしれません。
そういう場合、時期がきたら自分のもとを離れて本命の元へ戻っていくでしょう。「2番手」としてのポジションが確立してしまっている恋愛ほど虚しく、辛いものはありません。
またこの手の恋愛を成就させるのも至難の技であるといえます。
6.見込みが全く無い片思い
たまたま好きになってくれた人を自分も好きになれたなら、全てが丸く収まるでしょう。しかし、そう上手くはいかないのが恋愛というものです。
特に自分から相手を好きになった場合、その恋を成就させるにはなんとかして相手に振り向いてもらわないといけないわけですが、これがまた大変なんですよね。
仮に相手が恋愛に全く興味のない仕事や趣味一筋!というタイプであったり、同性愛者だったりする場合。また身体的・家族絡みなど、何らかの理由で恋愛できないと心を閉ざしている人。
こういう相手を振り向かせようと思うと、なかなか難しいでしょう。
難しい恋愛を乗り越える方法3つ
ここでは、難しい恋愛を乗り越えて成就させるためのポイントを3つほどお伝えいたします。
今の自分にできることをする
まずは自分の状況や立場を第三者的に見て、問題点や自分が改善すべき部分を洗い出します。
恋愛成就のためにはまず何から始めればいいか、自分の中の改善すべき部分はなんなのかを見極めてから、行動に移していきましょう。
しかし注意しておきたいのが、相手にとって負担になるような行動をしてしまうこと。本当に相手の事が好きなのであれば、相手が苦しむような行動は取るべきではありません。
自分にできることをやったら、後は待つのみ
ひたすら自分磨きに励み、恋愛成就に向けてできることをすべてやれたのなら、後は結果を待つしかありません。待ちながら、他の出会いを探してもいいんです。
時には忍耐強く待ち続けることが、成就に繋がっていく場合もあります。
諦めることも一つの方法
あまりにも一つの恋にのめり込めばのめり込むほど、そこからの脱却は難しくなります。叶う見込みが無いとわかっている恋愛であれば、諦めるという選択をするのも一つの方法です。
スッパリ諦めることで視野が広くなり、次の新しい出会いに進みやすくなります。
自然に諦められるように新しい出会いを探す
自然に諦めがつかないという人は、並行して新しい出会いを探してみると良いでしょう。次に好きな人ができたり、一緒に遊ぶ異性ができるだけで前に進む勇気も出るからです。
身の回りに出会いがたくさんある人も珍しいと思いますが、普段の生活ではあまり新しい出会いは期待できないですよね。そんな時は、流行りのマッチングアプリに手を出してみるのも一つの手でしょう。
ハッピーメールはSNS感覚で楽しく使えるマッチングサービスで、月額もかからず登録無料なのでぜひ試してみてください。Webからの登録でポイントももらえます。
▼こちらの記事もチェック
登録前に必見!ハッピーメールの体験談・口コミからわかった6つのメリットと実態
大人の恋愛は難しい、でも前向きに!
さて、恋愛が難しいとされる理由についてお話してきましたが、いかがでしたか?
難しい恋愛を成就させるためには、まずは自分のそれまでの考え方や行動パターンを見直してみることです。いざとなったときの引き際もわきまえておきましょう。
それと心理的な抵抗感から恋愛が難しいと思う場合は、深く考えずに行動に移すことが得策。過去の経験に縛られず、たくさん失敗を重ねても良いのです。最後に幸せな恋愛を手に入れましょうね。