2020年04月01日更新
彼女にしたい職業No.1は保育士!付き合うメリットや出会う方法
保育士といえば、男性から見た「彼女の理想の職業」にランクインするほどの人気です。保育士の彼女がほしいと思った男性向けに、付き合うメリット・デメリットや出会う方法を紹介します。
保育士の彼女がほしい!
もくじ
彼女にしたい職業No.1は保育士!
保育士の女性は、男性人気がいつも高いですよね。子どものお世話がうまいことから「甘えさせてくれそう」など、付き合う上でいろんな妄想が働いてしまうわけですが…リアルもたしかに面倒見がよくて心優しい人が多いなという印象。
実際に保育士の彼女と付き合うとどんなメリットがあるのでしょうか?
この記事では、保育士の彼女と付き合うメリット・デメリットや、保育士とうまく付き合える男性の特徴を紹介します!
保育士を彼女にするメリット
子どもを持つ家庭が想像できる
保育士には子ども好きな女性がほとんどなので、保育士の女性となら結婚したあと子どもを持つ将来の家庭を想像しやすいですよね。
仕事で子どもたちに接している姿を見ていると、自分の奥さんになって子どもができたらあんな感じなのかな…?とすぐ妄想できてしまいます。
子ども好き=お母さん=家庭的と、連想されるイメージも奥さんとしては最高の女性ですよね!
愛情深くて優しい
保育士は子どものお世話をするのがお仕事。自分より小さな子どもたちと日々関わるため、愛情深く優しい女性が多いのも特徴です。そのため、もちろん彼氏にも優しく愛情をたくさん注いでくれるのが、保育士の彼女を持つメリット!
また、他人に対して優しく接することができるため、いざ彼女になった時に周りの人間とうまく交友関係を作ってくれるのもポイントが高いですよね。
お世話上手♡
保育士の女性は普段から子ども達のお世話をしているため、かなりのお世話上手!それは彼氏に対するお世話も例外ではありません。保育士の彼女に甘えたい…と思う男性の願望は叶えられる場合が多いです。
しかも、お世話上手からわかるように、保育士の彼女は尽くし上手でもあります。一度好きになった相手には心から尽くしてくれるので、多少のわがままもなんだかんだ聞いてくれる場合が♡また、子どもたちを怒るけれども基本的には許す職業がら、彼氏の浮気も許してくれる傾向が実は高いんです。

- 愛されてるなぁ…と感じます
- 保育士の彼女は家に来た時は帰り際に必ず掃除をしてくんですよ。悪いからいいよって言ったんですけど、気になる性分らしくて(笑)パパッと後片付けをしてくれます。あと…恥ずかしいですが朝のモーニングコールもかなり嬉しい!やっぱお世話されてると愛情は感じますよね。
責任感があるから将来も安心?!
保育士は大切な子どもの命を預かっている職業なので、軽い気持ちでできる仕事ではないですよね。そのため、保育士の女性は責任感が強い人が多い。彼女がしっかりしているのは、将来を考えた時に心強いですよね。
また保育士は資格があり手に職を持っているので、共働きももちろんOK!月々の収入も安定しているため、何かあった時でも頼りになります。ほとんどの園では日曜・祝日は休みのことが多いのも、スケジュールがわかりやすくて○。保育士の彼女と付き合うことは、将来的にも大きなメリットがあるのです。
料理上手が多い!
保育士の女性は家庭的で女子力が高い人が多いので、家で美味しいご飯を作ってくれる確率が高いのも彼女にするメリットのひとつ。
ピクニックや遠足などのイベントが多い保育士はお弁当を作る機会が多いので、料理上手の可能性が高いんですよ。
彼女の手料理が美味しいのはかなりのメリットですが、そのまま将来を考えた時にもポイントは高いんです。家での食事は食費の節約にもなるため、結婚後は特に重要。
筆者は1人暮らしの時は95%外食でしたが、結婚後はほとんど自炊。1人暮らしの時とほぼ同額の食費で二人分の食事を賄うことができてしまっていて驚いています…。
フットワークが軽い
毎日子どもを相手に奮闘している保育士は体力があるので、休日もフットワークが軽くアクティブな趣味を持つ女性も多いです。
フットワークが軽い女性は付き合いがいいのでアプローチしやすいメリットが!休日はどこかに出掛けてデートを楽しみたい男性にもピッタリです。

- 休みは外デートが定番
- 毎日子どもの相手で疲れるだろうから、休みの日に出掛けるのは極力避けてたんですけど逆にいつも園内にいるから、彼女はどこかに行きたいらしいんです。ドライブデートもよく行くし、日帰り旅行も向こうからの提案が多いですね。
浮気の心配が少ない
保育士が日々出会う男性はほとんど保護者の男親であることが多いため、なかなか出会いがありません。また、平日は朝早くから忙しく働いているので、恋愛する暇がないという女性も。
そのため男性経験が少なく、恋愛に対して初心な子が多いのも保育士の彼女が人気のヒミツ。
男慣れをしていないので、浮気をする心配もないですよね!物理的に浮気の時間もとりにくいので、彼氏としては安心してお付き合いすることができます。
保育士の彼女にはデメリットも…
なかなか会えない
保育園や幼稚園によっては土曜日も子どもを預かるところも多いので、なかなか連続した休みがとりにくいことが保育士にはあります。慢性的に人不足の保育士業界は人数もカツカツであることが多く、希望休も通りにくいのです。
そのため、彼氏彼女になってもなかなかゆっくりとした時間で会えないのがデメリット。旅行も頻繁にはいけません。彼女の出勤が早出だったりすると夜に会うのも難しいことがあります。
感染症をもらう可能性もある
保育士は職場で感染症をもらうリスクが高いのも彼女にする時のデメリットのひとつ。
子どもは色々な感染症にかかりやすく、ノロウイルスやインフルエンザなど感染力の強い病気だと大人でも感染してしまうことがあるんですね。看病に行きたいところですが、感染症の場合は彼氏にうつってしまう理由で断る女性も多いです。
保育士女子の悩みは「出会いがない」?!
こんなにも保育士に出会いたい!彼女にしたい!と思う男性が多いにもかかわらず、出会いがまったくない…と悩む保育士女性は実は多いです。
保育士の職場は、ほぼ女性が占めています。送り迎えで子どものお父さんと関わることはあっても、もちろん出会いに繋がるわけではありません。
また、土曜保育があったり残業があったりと、日々の業務に追われてなかなかに忙しい保育士女子。そのため、出会いの場に出向くチャンスがあれば、積極的に参加している女性も多いんですよ。
保育士の女性達が多く参加している出会いの場を紹介していきます。今まで、保育士女性との出会いがない…と感じていた男性は出会いの場所を間違えていたのかも!
保育士の女性はどこで出会いを探してる?
保育士の彼女が欲しければ、保育士の女性達が出会いを探している場所に行くのが最も効率的!彼女たちと出会える可能性の高い5つの場所を紹介します。
①婚活パーティーで結婚相手を探している
日々、子どもに接する仕事をしている保育士女性。もちろん子どもが好きだからという理由があるからこそ、その職業を選んでいます。
そのため自分の子供を持ちたいと思う保育士女性は多い!彼氏が欲しいというより、結婚を考えられる人と出会いたいというケースも多いんです。婚活パーティーは結婚目的の男女が集まるので、保育士女性の相手探しにはぴったり!保育士の彼女を作るなら、まずは婚活市場に出向くのが早いのかも。
②婚活アプリで効率よく男性を探している
早い内から結婚願望がある保育士女性は多いです。しかし「結婚相談所やお見合いには抵抗がある」「もう少しだけ気軽に出会いたい」「時間が無い!」と思っている20代の保育士女性も中にはいます。
本格的な婚活にまだ抵抗のある20代の保育士女性は、彼氏との出会いを探す時には、みんな婚活・恋活アプリを使って効率よく出会いを探しています。
ここで紹介する「マッチドットコム」は、日本での登録数は187万人(2020年現在)を超える人気っぷり。マッチングアプリにしては珍しく男女ともに月額制であるため、お金を払って真剣に婚活を考えている女性が多いと有名な婚活アプリです。
土曜保育や、運動会、お遊戯会…休みの日も準備や練習に追われなかなか出会いの場に行けない保育士女性は、基本的にはマッチングアプリに登録し、気軽に出会いの場を広げています。検索で保育士さんを探すことが可能です。
登録自体は無料でプロフィールの作成や相手検索は可能なので、まずは無料で会員登録をして、気になる女性を見つけたら有料会員に登録するのがおすすめの方法ですよ。
▼こちらの記事もチェック
【保存版】マッチドットコムの口コミ・評判と使い方&人気の理由。料金・プランを徹底比較!
③恋活アプリ大手「Pairs」で彼氏を探している
恋活アプリで最も人気があり、筆者がおすすめしたいのがPairsです。国内登録者数は1000万人を超えていて、女性は無料で使えます。そのため、女性の登録者数が多いんです。
Pairsは検索条件を設定できるため、保育士女子に出会いたい男性は、職業を「保育士」と設定して検索をかければ、すぐに見つけることができます。実際に検索してみたところ、なんと24,704人がHITしました(画像左)。アクティヴユーザー率が20%だとしても、4,000人以上の保育士女子達が出会いを求めているわけです。
さらにPairsには「コミュニティ」という機能があり、ここからも保育関連の仕事をしている女性を探すことができます(画像右)。
とにかく会員数が多いPairsは、保育士女子との出会いのチャンスが豊富。まずは、以下よりお試し登録&検索で保育士女子を探してみてはいかがでしょうか。
▼こちらの記事もチェック
Pairs(ペアーズ)の口コミ、使い方、料金etc.を総まとめ
④合コンや街コンで彼氏を探している
筆者の知り合いで保育士だった子の多くが、毎週末のように合コンをしていました。そのくらい、男女共に出会いに対する需要があるということです。
また、保育士の女性は街コンにも積極的に参加していて、保育士女性を集めた街コンもあります。条件を設定して街コンを検索するのも保育士の彼女を作るひとつの方法ですね。
おすすめなのが、老舗街コンサイト「街コンジャパン」。始まってから10年近く続いているのは信頼性が高い証拠ですよね。
- スタッフのしっかりしたサポートが期待できる
- 開催中止になった場合の返金など、トラブル時の対応がしっかりしている
- 参加者の人数が多い、人気のサイト。男女比に偏りが少ない
- 身分証明書による年齢確認など、セキュリティ面で信用できる
ひとつでも希望に当てはまる人は、街コンジャパンのイベントをぜひチェックしてみてください。
⑤出会いサービス「 PCMAX」もおすすめ
出会いサービスで「保育士」という職業に絞って出会いを探せるのが「PCMAX」です。利用者数は1400万人以上(2020年現在)と人気も高いマッチングアプリのひとつ。他アプリよりも積極的なユーザーが多いことが有名で、掲示板への書き込みは月間で85万件、1日の写真投稿は32000件と常に出会いを募集している男女が集まっています。
また、男性ユーザーは相手の職業検索ができるため、保育士に条件を絞って検索すれば、すぐに保育士で恋人を探している女性を見つけ出せちゃいます!
最初からがっつく感じではなく共通の話題を探して仲良くなってきたら「ランチでもどう~?」という感じで誘うと警戒心も解け「気が合うし行こうかな♪」という気になるみたいですよ。
今なら新規登録で年齢確認が完了すると、30ポイントがプレゼントされるのでまずは登録してみるのがおすすめ!
▼こちらの記事もチェック
PCMAXアプリの効率のよい使い方 | WEB版との違いを徹底比較!
保育士の彼女が好きになりやすい男性の特徴
包容力がある男性
保育士女性がつい好きになってしまうのが、包容力のある男性。保育士特有の仕事の悩みを理解して、話を聞いてくれる男性は保育士女性に抜群にモテます。
特に、毎日子どもと向き合っている保育士女性は、「大人」と話をしたくてたまりません。
仕事の愚痴を言っても広い心で受け止めてくれる男性を心理的に求めているんですね。
普段一生懸命お仕事をしている保育士の彼女を支えてあげられる男性は、保育士の彼氏になれる確率が高いです。
経済力がある男性
保育士女性だけでなく、どんな職業の女性にも経済理力がある男性は魅力的ですよね。
収入がある程度多く、保育士の彼女を養ってあげられるくらいの男性は保育士女性にとってもかなり惹かれる要素は強いです。
結局金か〜いと思いますが、保育士女性の中には好きだった仕事が辛くなってしまっているけど、生きるために仕事をしなくてはならない女性もいるからです。それだけ保育士という職業は大変な仕事なんですね…。
ただし、保育士の資格はいつでも仕事を始めることができるため、男性のお給料が厳しくなればまた働きに出ることも可能な職業なので、男性に頼りっきり…というわけでもありません。
甘えさせてくれる男性
普段は保育園の先生として子どもたちから甘えられている彼女ですが、実は甘えたいという感情を押し殺していることも多いです。
そのため、彼氏には思いっきり甘えたい保育士女性は意外と多い。なので彼女を甘えさせてくれる男性を保育士女性は好きになりやすいのです。
しっかり者の保育士女性を彼女にするには、どのくらい甘やかせられるかがポイントになってきますね。

- 本当は甘えたい…!
- 常にしっかりしてないといけないから「俺には甘えていいよ」って言ってくれる男性が理想です。彼氏の前だけでは先生やお母さんじゃなく「女子」でいたいんですよね…。
保育士の彼女とうまく付き合うポイント
彼女の仕事を理解しよう!
保育園での仕事は働く時間帯も早出や遅出など不規則である場合も多く、金曜の夜だからといって必ずしも会えるわけではありません。
仕事関係の飲み会や付き合いなどもありますし、デートの時間がなかなかとれないこともあるでしょう。なので、保育士の彼女と付き合うなら彼女の仕事についてよく理解し、合わせてあげる寛容さが大切です。
忙しくても連絡はこまめにとろう!
忙しくて連絡が疎かになる男性は多いですが、LINEを送ったり短くても電話をするなど、彼女とこまめに連絡をとるのが保育士の彼女と付き合うには重要なポイントです。
LINEが苦手だとしても、会う頻度がどうしても少なくなってしまう保育士の彼女とは、日々の連絡によって気持ちを伝えあうのが大切です。
保育士の彼女を作ろう
保育士という仕事は、思っているよりも体力勝負で精神的にもハードな職業。そんな保育士達の大変さを労うことが、保育士の彼女を作るコツ。優しく愛情深い保育士の彼女と付き合うメリットはかなり多いので、彼女を甘えさせて保育士の彼女を作りましょう!
今すぐにでも、保育士さんと知り合ってみたい、彼女にしたい!という場合には、記事内で紹介した「Match(マッチドットコム)」や「Pairs(ペアーズ)」などのマッチングアプリや出会いサービスを覗いてみることから始めてみてくださいね。