2018年06月25日更新
【Rushの使い方ガイド決定版】話題の合コンセッティングサービスAtoZ
IBJグループが運営する合コンセッティングサービス「Rush」をご存知ですか?合コンの面倒な様々な課題を解決してくれ、「便利すぎる」ことで評判のサービスです。使い方から合コン実現までの詳細を、徹底解説いたします。
合コンセッティングサービス「Rush」を徹底解説!
もくじ
●合コンによく参加するものの、常に相手のメンツが微妙…
●合コンから恋愛関係に発展することが少ない
●合コン会場の予約がとにかく面倒くさい
この記事を読んでいるみなさまは、こんな悩みをお持ちでないでしょうか?
今回、そうした悩みを解決してくれる、合コンセッティングサービス「 Rush (ラッシュ)」をご紹介いたします。Rushは普通の合コンとはひと味違う、新鮮な出会いの場を演出するサービスです。
これまでとは一味違う合コンを、あなたも体験してみませんか。今回は、そのRushについて徹底紹介いたします。利用を検討している方も、初めて聞いた方も最後までお見逃しなく!
「Rush」を素晴らしいと評価する「4つの理由」
①なんと1人でも合コンに参加できる…!
みなさんがイメージしている「合コン」は、「友達や知り合いを男女それぞれ集めて数合わせする」というものですよね。ところが、このRushでは合コンでありながら、なんと一人から参加できるのです(笑)。
正直な話、サシ飲みは半端なく有利ですね〜。あなたのペースで進めることができ、邪魔する相手がいないからです。
相手とゆっくり時間を過ごせるので、相手のこともよく知ることができます。大人数ではできませんよね。うまくいけば、お付き合いに発展…ということも十分にあり得るのです。
②幹事役やお店探しをする必要は一切なし
日程や人数が決まったら、Rushに報告すると、なんとスタッフがお店探しのセッティングをしてくれるのです。これ…すごすぎると思いませんか?
お店を探しに時間をとられてイライラする…なんてことからも、もうサヨナラです。また、スタッフ側も利用者に満足してもらえるよう、数あるお店から特に良いお店を厳選して紹介しているので、利用者からも高評価を得続けているのです。安心して任せましょう。
③安心!運営会社は上場している婚活大手の「IBJ」
Rushを運営しているのは、株式会社IBJ。
こうした婚活サイトや各種イベントを運営している東証第1部上場企業なので、よく婚活サイトに存在するサクラなどの悪質な人を極力排除する取り組みに、全力で尽力しているのです。
よって、女性や初心者の方でも安心して利用することができるため、口コミから利用者がどんどん増えているのです。こちらも安心ですね。
④合コンだけじゃなくイベントも開催
お酒を飲んでみんなでワイワイももちろん楽しいですが、中には「私はお酒が苦手…」とい方や「夜は仕事や趣味の時間に費やしたいから都合がつかない」といった方には、毎週、さまざまなテーマで開催されているイベントをおすすめします。
ご自身の趣味や生活スタイルに合わせて、様々そろっているため、自分に合うイベントが見つかるはずです。こちらのイベントを利用するのも手でしょう。
合コン「Rush」の登録・使い方
会員登録の方法
男女ともに無料で登録でき、比較的短時間で登録をすることができます。
また、できるだけ手間をかけずに登録したいという人には、Facebookのアカウントがあれば面倒な操作をせず簡単に登録できます。ただ、イベントプランだけ利用したいという人は特に登録をしなくても大丈夫です。
マイページに写真とプロフィールを登録
お住まいの地域や職業などから相手に不信感を持たせないよう、なるべく詳しく書くのが好印象につながります。写真もアプリで加工したようなものではなく、普通のカメラで撮影した写真を載せてください。
特に、笑顔で写っている写真を選ぶことは必須です。女性であれば、血色がよく見えるようメイクの工夫を、男性であれば、清潔感ある服装とともに写りましょう。なお、運営元のRushでも、以下のように写真についてアドバイスをしてくれています。自分の個性が伝わりやすい写真をチョイスしておくと、のちのコミュニケーションにも有利です。
場所や曜日から合コン相手を探せる
Rushでは、いろんな検索条件を指定してお相手を探すことができます。曜日、希望エリア、年齢、似ている芸能人、最終学歴、職業…。これらの機能を使うことで、あなたが希望している相手に、限りなく近い方を見つけることができますよ。ぜひご利用ください。
「Rush」の合コンプランを詳細解説
いつもと違う新鮮な合コン
合コンといって思い浮かぶイメージは、男女それぞれ幹事さんを立ててその友人たちを誘い、みんなでワイワイ楽しむ感じが世間一般のイメージですよね。
ですが、Rushはまず相手の顔写真とプロフィール一覧があり、気になる人には合コンしましょう!と誘い、相手が応じたら合コンのセッティングが始まります。
つまり、男女は見知らぬ人同士が集まるので、いつもとは違う新しい合コンスタイルが生まれ、出会いの場となるのです。
写真とプロフィールがあるから事前にどんな人かわかる
恋活・婚活アプリで定番のお相手探しですが、よく見るのは相手の顔写真と簡単なプロフィールがのっていて、気になる人にいいね!を押してメッセージのやりとりをし、お互い会いたいと思ったら会う。という流れが一般的です。
Rushも当然そのシステムがあり、他のアプリを使用したことがある人は特に抵抗もなく気軽に楽しめます。
相手の顔がわかるだけで、親近感が湧いて会うのにも安心できますよね。また、相手がどんな仕事をしているのかもわかるので、話す話題も自然と増えます。
実際の合コンセッティング&お店の予約
実際に開催を行うにあたっては、お互い誘う人数や場所、いつやるかを普通の合コンのセッティングのように話して調整します。
この時も、Rushのスタッフが仲介して話をスムーズにすすめてくれるので、面倒なお店探しやスケジュール調整をする必要がありません。
調整後、友人の参加費は幹事になる本人たちがまとめてカードで決済するので、ここが普通の合コンと違いますよね。
参加費の支払いをしたら、あとはRushスタッフにお任せしましょう。本人の代わりに条件に合ったお店をスタッフが検索・予約し、完了したら連絡が来るので、あとは、当日その場所に向かって楽しむだけです。面倒だと思うことをスタッフが全部行なってくれるので、忙しくてお店探しする時間がない、いつもお店探しに悩んでいる人には、とてもいいシステムですよね。
スタッフが厳選したお店を紹介するからムードも絶妙
自分たちで調べていると、たまに「ここ気になるから行ってみたけど雰囲気が悪かった」「あまり料理がおいしくなかった」など残念な結果になった経験ありませんか?
ですが、Rushではスタッフが責任を持ってお店選びをしているので、間違いないチョイスです。むしろ、思っていたよりも良かったというユーザーの声を多く聞くほどには、定評があります。
お店選びの基準は
料理・価格・お店の雰囲気…など自分がお店選びをする立場になったとき、それなりのこだわりをもって探しますよね。
もちろん、Rushのスタッフも基準を決めてお店選びをしています。具体的に話すと、「お店のスタッフさんの態度」「ファーストドリンクが運ばれるまでの時間」「コース料理の内容・品揃え」「店内は清潔か?」以上の4点を基準にお店を選んでいます。よって、失敗しない良いお店に行くことができる仕組みとなっているのです。
Rushの公式で紹介されていた「KICHIRI MOLLIS 新宿通り」は筆者も行ったことがありますが、合コン向きですね。広くゆったりとしたスペース、それでいてカーテンのようなヒダで覆われているのでプライベート感あります。女性向きのカクテル・ソフトドリンクも豊富。ちゃんと調査されているな、という印象です。
人数とタイミングさえ合えば月に10回以上開催も(笑)
平均的に1週~2週間に1度合コンを開催する人が大半だそうですが、時々、見出しの通り月に10回以上開催している強者もいるのだとか(笑)。
たくさんの人に出会って友達の輪を広げるのにもいいですし、自分の気の合う人を探す機会が回を重ねるごとに出会えるチャンスも増えるわけなので、時間とお金に余裕があれば、たくさん参加すると、コツもつかめてくるというものです。
友達が少ない人でも1対1でも合コン可能
合コンというと2対2など、複数の人がいないと行われないと思う人が多いと思いますが、先ほどもお伝えした通り、Rushはサシ飲みでも合コンができます。初対面で大人数の場所へ行くと緊張して話せなくなる人には、サシ飲みがいいと思います。
もちろん、事前にお互いにサシ飲み希望であることが分かっているので、引け目を感じる必要もありません。マナーを守って1:1の時間を楽しみましょう。
参加費って一体いくらなの?
2対2だと男性7000円、女性3700円、3対3だと男性7000円、女性3200円、4対4だと男性7000円、女性2800円(いずれも税抜き)となっています。
一見高く感じるかもしれませんが、この料金の中に「セッティング料」「コース代金」「飲み放題料金」が含まれているので、そう考えたら、だいぶ妥当な価格ですよね。
ただサシ飲みに関しては、男性が6500円、女性が2500円はセッティング料のみですので、食事代はそれぞれが直接支払う形になります。
キャンセル料ってあるの?
前日にキャンセルは自分のグループの参加費全額を支払い、当日キャンセルとなったら自分のグループの他に、相手のグループの参加費全額も支払うことになりますので、慎重に日程調整はしましょう。お互いに社会人ですから、1度決めた日程についてはキャンセルはしないのがマナーですね。
「Rush」のイベントプランとは
自分のこだわりにも応じてくれる多様なイベント内容
いま街コンや婚活パーティーが街中を中心にたくさん開催されていますが「参加はしたはいいけど全然楽しくなかった…」「全然気の合う人がいなかった…」など不満を持つだけで終わった人も多いと思います。
Rushのイベントは年齢やステータス、開催場所や日程などその人の条件に合うよう多種多様なイベントが組まれていますので、必ず自分の興味があるイベントを見つけることができるのです。できることなら、自分の理想の人に会いたいと強く思う人にはおすすめです。
イベント内容はさまざまなジャンルが勢揃い
よくある婚活パーティーイベントの内容は「〇〇歳~〇〇歳限定!」や「スポーツが好きな人あつまれ~!」のような、比較的一般的な内容のものが大半ですが、Rushはそういった年齢制限をしたパーティーももちろん行っていますが、一緒になにかを作ったり、見たりする体験型のイベントが多いのが特徴です。
同じ作業を気になる人とすると話すきっかけがあったり、距離が近くなるので発展する可能性が高いです。いろんなジャンルのイベントに参加してみたら、自分に合うのはどんな人なのかわかるきっかけにもなり、とても楽しいですよ。
仲良くなって結婚までたどり着く人も
Rushは、必ずしも恋人探し目的で利用する人だけではありません。
同じ趣味を持つ人と友達になりたい、仕事終わりに飲みに行ったり食事を気軽にできる友達を見つけたい人など友達探し目的で利用している人も多いのです。ですが、中には友人から発展してなんと結婚できたという人もたくさんいるのです。
20代はまだまだ遊んでいたい年頃なので、結婚を考える人は少ないかも知れませんが、出会いのきっかけとして利用する人にはおすすすめですよ。
参加費はイベントにより異なる
合コンプランのように、人数に応じて決まった金額を支払うのではなく、イベントの内容によって金額が違ってくるので注意しましょう。
こちらも1度申し込みをしたイベントに関しては、基本的にキャンセルNGとなっていますので、スケジュールと値段をよくよく確認したうえで参加申し込みをしましょう。
昼間参加のイベントもある
合コンプランはディナーの時間帯がメインです。ランチタイムの合コンもありますが、希望者が多いのはやはり夜の時間となっています。
それに対して、イベントプランとなると昼間に開催しているイベントも多数あるので、仕事の都合などで夜の参加が難しい人にはおすすめです。
女性の利用者が多く年齢層も幅広い
やはり年代問わず、いずれは運命の人と出会って結婚したいものです。
よって20代前半の若いうちから探す人も多いので、だいたいのイベントは女性の場合早く申し込まないと定員割れしていますので、予定が立ったらすぐに申し込むことをおすすめします。
また、友達や恋人を探すにあたって、同年代よりも年上がいいかなと思っている人もいるはず。Rushはそういった利用者のためにも20代~40代まで幅広い世代の人が利用しているので、普段の自分の生活の中だけでは出会えない相手と、合コンすることもできるのです。
関東・東海・関西のみでしか開催していない
残念なのですが、見出しの3地方以外はまだイベント開催がされていないようです…なので首都圏にお住まいの方は積極的に参加して新しい出会いを楽しんでください!
他の地域にお住まいの人は合コンプランだと、全国各地から登録されているのでそちらがおすすめです。いずれにしても、自分に合う人が常に見つかるくらい登録者が年々増加しているので、オイシイですね。
合コンRushで出会った人と恋人関係になるには?
平日の夜に1対1で会える人を探す
だいたいの人は平日は仕事をしているので、一日の疲れているときに会ってたわいもない話をして、相手を癒やしてあげましょう。土日ではなく平日がポイントですよ。そういった機会を重ねていくうちに、相手のあなたに対する存在がだんだん大きくなります。
近くで会える人を探せば今後につながる可能性大
わざわざ遠くの場所へ行って会うのももちろん良いのですが、毎回遠くまで行くのに時間もお金もかかります。また、近くだと夜のちょっとした空いた時間でも気軽に会えるのでそういった積み重ねがやがて、お付き合いできる大きなきっかけにもなるのです。
なので、できるだけ近くにいる人を探すことをおすすめします。
最初からガツガツしない!まずは2度目の機会を作ることに専念
「この人気になるかも!」と思ったら、どんな人か知りたくなりいろいろ詮索しがちですよね。
相手も同じ気持ちならいいのですが、それほどまだあなたに対して何の感情もないとただも迷惑になってしまいます。せっかくのチャンスを1度きりにしないためにも、まずはひたすら相手の話を聞くことが大切です。
その姿勢だけで相手は「自分のことわかってくれそう」と思うので、次のデートの約束ができるきっかけになりますよ。
まず1度参加して感覚を掴んでみて
どうでしたか。Rushの合コンサポートの実力を、つかめましたでしょうか?10年前から知っていれば…。
また、知らない人と会うのに怖いと思っていた人でも、スタッフがお店を予約してくれたり、わからないことがあったらサポートしてくれますよ。
アプリや街コンでは「男性有料」となっているサービスが多いのですが、このRushでは男女ともに会うまで無料という点も素晴らしいですね。まずは、のぞいてみるだけでも、本気でオススメしたいです。